「日本の自然」研修プログラム

概要

大学や専門学校、環境団体、企業、行政など、生物多様性やその保全について取り組む組織の担当者に向けて、さらには日本の自然や動植物について知りたい学生や愛好家に向けて、日本の自然やその保全に関わる先進事例を学ぶ研修プログラムを提供する。 プログラムでは、奥山から都市の自然まで日本の代表的な自然を訪れ、その特徴や動植物などについてガイドが解説するとともに、保全されることになった背景や歴史、また現場の保全管理方法などについても紹介する。自分たちが視察するだけでは得られない情報を提供することで、東京の自然をより深く理解し、訪問者が持ち帰る、すぐに自分たちの取り組みに活かせるような情報を得ることが最大のメリットとなる。 プログラムの内容や訪問先について事前にどのような研修にしたいかをヒアリングし、ニーズに合わせた日本滞在をコーディネートする。団体人数が10名以上になる場合は要相談。

研修を受けるメリット

  • 日本の奥山や都市の自然など、その特徴や動植物、さらには保全管理などについて、専門的、かつ優しい解説を通じて、自分達が視察するだけでは得られない、すぐにでも自分達の取り込みに活かせるような情報を持ち帰ることができる。
  • 日本の自然や文化、人を肌で感じ、直接コミュニケーションをとることによって、相互理解がより深まる。

講師

北澤哲弥:株式会社エコロジーパス取締役。江戸川大学非常勤講師。博士[環境学]。専門は植物生態学。自然公園のレンジャー、都市公園の自然再生に関わるNPOスタッフ、大学・行政の研究者など、様々な立場から生物多様性の保全に携わり、現在は生物多様性コンサルタントとして企業のCSR活動の取り組みをサポートしている。

ミシュランに選ばれた東京の大自然「高尾山」

高尾山を歩き、自然林とそこに暮らす動植物を観察する。
詳細ページへ

日本の郷土景観「里山」の自然と文化

里山を歩きながら、里山をつくる環境(水田や雑木林など)とそこに暮らす動植物を知る
詳細ページへ

街中の癒し空間「都市公園」の自然

街中の公園として残された自然・新たに作られた自然の特徴やそこに暮らす動植物について知る
詳細ページへ

Back to top
inserted by FC2 system